ミナミヌマエビ水槽、住人数の確認
ダラダラと飼育が続いているミナミヌマエビ水槽。
飼い方もなにもないってくらい放っておいているのですが
たまに「今どれくらいいるんだ?」と気になる瞬間があり
住民数の確認をとることがあります。
ミナミヌマエビの数を確認するのに必要なもの
〇コリドラスタブレット 一錠
以上
【ミナミヌマエビ達が一番お気に召している餌】でもご紹介しましたが
コリドラスタブレットがみんな大好きなので、投入するとほとんどのエビが寄ってきます。
なにをあげても喜んで食べに来るのですが、
コリタブへの興味は他とは比べ物にならないくらいです。
(ちなみに嫌いなものは汽水で飼っているミドリフグのフン。
塩気の多いものは好かないご様子)
集まってきたのでここで数を確認します(このくらいかーって思うだけ)
寒くなってきて稚エビがあまりおらず
春夏の爆殖期よりだいぶ数が減っているようです。
しかし大人なガッチリ体系のエビは以前より増えているみたいなので
環境的には問題ないと判断。(次の掃除はまだまだ先でいいや・・・)
スポンサーリンク
ちなみにこのコリタブ
我が家ではコリドラスには与えていません。
というのも、コリドラスジュリーたちと混泳している食いしん坊エンゼルフィッシュが
一人で咥えてチューチューしてしまうからです(汗)
この食いつき(笑)
我が家のエンゼルフィッシュ・ほっぺ太郎は与えれば与えただけ食べてしまうので
いつ腹水病などにならないかとヒヤヒヤ(汗)
でも少なすぎるとコリドラスジュリー達の食べる分がなくなってしまうので
その辺の調整がなかなか難しいです。
スポンサーリンク