ミナミヌマエビってどんなエビ?
ミナミヌマエビの特徴や生態についての記事一覧になります。
ミナミヌマエビとは記事一覧
ミナミヌマエビの特徴について
ミナミヌマエビにはまって早一年。毎日観察することで、なんとミナミヌマエビ一匹一匹見分けられるまでになりました(たぶん)ミナミヌマエビの素晴らしさをもっとたくさんの人に知ってもらいたい・・・そこで今日はミナミヌマエビとはどんなエビなのかについて、詳しくご紹介します。ちなみに我が家の水槽はミナミヌマエビ...生態
意外と知られていないミナミヌマエビの生態。ミナミヌマエビを飼育するうえでも、ぜひ知ってもらいミナミヌマエビの秘密をご紹介します。ミナミヌマエビは流れの緩やかな川や池に生息している、日本固有のエビです。西日本から九州まで生息が確認されておりミナミヌマエビを自分で捕獲してくる人もいるほどです。ミナミヌマ...仲間
日本産淡水エビとして知られるミナミヌマエビには現在様々な仲間が確認されています。飼育はミナミヌマエビが一番容易と思われますが他のエビにもチャレンジしてみたい方はぜひ参考になればと思います。あまり聞くことのないヌマエビ・ヌカエビ・ヒメヌマエビやミゾレヌマエビこれらはめったにお目にかかることのないミナミ...ミナミヌマエビオスメスの見分け方
ミナミヌマエビを飼育し繁殖させたいのであれば水槽内でオスメスを見分けるスキル(?)は重要です。なぜならミナミヌマエビのオスは水槽内を元気に泳ぎ回っていることが多くメスは装甲車のように水槽の底を歩いていることが多いのでペットショップで店員さんが適当に網で捕まえると「オスばっかり!!」になってしまう可能...ミナミヌマエビの採取方法
ミナミヌマエビの飼育にはまっている方の中には、ミナミヌマエビを購入するのではなく自ら採取して来る方がいるとか!確かにペットショップで購入した、ミナミヌマエビでなく野生の世界で生きていたエビを捕まえて飼育するのは、考えてみるとテンション上がりますね。また自然の中で採取することで、めずらしい色合いのミナ...スポンサーリンク